①潤滑性・・・エンジン内のしゅう動を滑らかにし、金属磨耗を防止します。 |
→
|
ベースオイル(基油)の選定が重要になります。 |
②冷却性・・・エンジン内の熱を取り去り、外部へ放出し、エンジン各部を冷却しています。 |
→
|
低粘度が要求されます |
③燃焼室の密封性・・・ピストンとシリンダの間に油膜を作り、燃焼室内の圧縮漏れを防止し、出力ロスを防いでいます。 |
→
|
添加剤の選定が重要になります。 |
④エンジン内の清浄性・・・エンジン内の汚れ(スラッジ、ワニス、ほこり、金属磨耗粉)を油中に宙吊りし、オイルフィルターで除去し、オイルフィルターで除去し、オイル交換で外へ取り出します。 |
→
|
バランス設計の添加剤が要求されます。ベースオイル(基油)の選定が重要になります。 |
⑤燃費を節減し、排ガス規制への適合性・・・燃費を改善し、オイルの蒸発を抑え、排出物を低減させます。 |
→
|
ベースオイル(基油)の選定が重要になります。低粘度が要求されます。 |
⑥作動油の役割・・・可変バルブ機構をスムーズに作動させます。 |
→
|
ベースオイル(基油)の選定が重要になります。 |